NEWS

この度、第97回アカデミー賞の各賞ノミネートが日本時間1月23日(木)夜に発表となり、本作『BETTER MAN/ベター・マン』が【視覚効果賞】ノミネートを果たしました!

昨年、第96回アカデミー賞では日本映画「ゴジラ-1.0」が受賞したことでも湧いた同賞。今年は、『デューン 砂の惑星PART2』『猿の惑星/キングダム』『ツイスターズ』『ウィキッド ふたりの魔女』などの話題作も並ぶ中、マイケル・グレイシー監督としては、『グレイテスト・ショーマン』での【主題歌賞】以来、2度目のアカデミー賞ノミネートとなります。

主人公:ロビー・ウィリアムスの姿を全編を通して“サル”の姿で描くという、独創的で全く新しい映像表現、そして壮大なスケールで映し出される幻想的なミュージカルシーンは、早くも多くの観客の心を鷲掴み。映画批評サイトのRotten Tomatoesでも、オーディエンススコア90%以上(2024/1/23現在)という高評価を獲得しています。
昨年末にゴールデングローブ賞へのノミネートで楽曲に注目が集まったのに続き、本作でしか表現しえない未だかつて見たこともないような映像が高く評価されての、堂々のアカデミー賞ノミネーションとなりました。ともにノミネートされることとなった『猿の惑星/キングダム』との、まさかの“サル”対決にも注目が集まっています!

マイケル・グレイシー監督、ロビー・ウィリアムスが太鼓判! 本作の魅力を圧巻のミュージカルシーンとともに紐解く特別映像が解禁しました!!

先日、主人公:ロビー・ウィリアムスの姿を“サル”の姿で描くという全く新しい映像表現と、壮大なスケール、そして幻想的なミュージカルシーンを映し出した特報映像及び場面写真が解禁となり話題沸騰中の映画『BETTER MAN/ベター・マン』。日本に先駆けて全世界で公開された本作は、ウィリアムスのファンだけでなく、辛口なシネフィルたちをも巻き込み大きな盛り上がりをみせています。
また、映画批評サイトのRotten Tomatoesでも批評家スコアが88%、オーディエンススコアに至っては92%(2024/1/16現在)という高評価を獲得しており、マイケル・グレイシー監督が『グレイテスト・ショーマン』で魅せたあの感動の再来を予感させる本作に期待せずにはいられません!

この度、そんな本作の魅力を圧巻のミュージカルシーンとともに、グレイシー監督とウィリアムス自身が紐解いていく特別映像が到着しました。
冒頭、グレイシー監督が本作の魅力を「素晴らしい演技と視覚的な爽快感」であると説明すると、続けてウィリアムスは「『グレイテスト・ショーマン』の監督最新作なら最高の作品に決まっている」と世界的ヒット作を手掛けた監督の手腕に太鼓判を押します。また、「『グレイテスト・ショーマン』の期待を超える圧巻のミュージカルが描かれている。同じクリエイティブチームがさらに上を目指した」とグレイシー監督が回顧するように、本映像には数多くのダンサーやオーディエンスを映し出したメイキングシーンも収められ、壮大なスケールで作り上げられた様子が窺えます。さらに「言葉では語れないほどより深く感情に訴えかける。想像できないほどの衝撃と深く響く力強い方法で」と、ウィリアムスはエモーショナルで心に響く出来栄えとなっている旨にも言及。最後はグレイシー監督より「これがミュージカルの力だ。歌やダンスを通して物語を楽しみ、そして最後には圧倒的な爽快感を感じる」とミュージカルを知り尽くした彼だからこそ発せられる説得力のある力強い言葉で締めくくられています。

また、昨年12月からアメリカへ移住し活動拠点を移しているお笑い芸人・ゆりやんレトリィバァも一足先に本作を鑑賞。自身のInstagramに間違いなく人生の宝物の映画に出会った!!このサウンドトラックを毎日聴いてます!!最高!!!!!!と興奮冷めやらぬ言葉と共に、本楽曲でも楽しむことができるウィリアムスによるアッパーチューン「Rock DJ」をノリノリでダンスする姿を投稿!(https://www.instagram.com/p/DE1nxmcRm0Y/ )ポップスターの夢を追いかける主人公の姿を描く『BETTER MAN/ベター・マン』と、アメリカに本格的な活動拠点を移して間もない自身の今後の夢や目標を重ねたゆりやんが本作を後押しします!

異端の存在を強く美しく捉える演出手腕と音楽性を本作でも存分に発揮し、スピード感満載のLIVEパフォーマンスやエモーショナルなドラマを絶妙なバランスで紡ぐ気鋭の映像作家マイケル・グレイシー監督最新作。従来のミュージカル映画の概念を覆す斬新な表現方法に、普遍的な人間ドラマが融合し、人生の喜びや苦悩、そして力強い希望のメッセージを届ける、感動ミュージカル・エンターテインメント『BETTER MAN/ベター・マン』は、2025年3月28日(金)、ついにその幕が上がります!