NEWS

第14回オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞(AACTA)にて、本作が主要部門含む最多の9部門で受賞を果たしました!作品賞のほか、監督賞、主演男優賞をはじめ、脚本賞や編集賞など多くの部門を制して快挙を達成しました。

授賞式の会場には、映画の題材となったロビー・ウィリアムス本人も登壇。受賞の喜びを語るとともに、「私の人生に起こった様々な障害、困難がなければ、この映画は生まれませんでした」と感慨深げにコメントしました。

さらに、式のハイライトとして、ロビーが自身の代表曲であり劇中にも登場する「Angels」をライブで披露。その圧倒的な歌声とパフォーマンスにより、会場は拍手と歓声が巻き起こり感動に包まれました。

<受賞一覧>
・最優秀作品賞
・最優秀監督賞(マイケル・グレイシー監督)
・最優秀主演男優賞(ジョノ・デイヴィス)
・最優秀助演男優賞(デイモン・ヘリマン)
・最優秀脚本賞
・最優秀編集賞
・最優秀作曲賞
・最優秀視覚効果賞
・最優秀キャスティング賞

また、この興奮と感動のミュージカル・エンターテインメントを全国各地で一足早く鑑賞できるイオンシネマ特別試写会を募集中です!
詳細ページ:https://cp.cinecon.jp/aeoncinema/betterman/

人気声優の子安武人さんがナレーションを務めた、 “夢” “挫折” “希望”、主人公の伝説のポップスターの激動の人生を“音楽”で彩る特報第2弾が解禁されました!

先日発表された第97回アカデミー賞®ノミネーションにて、昨年、日本映画『ゴジラ-1.0』が受賞したことでも注目を浴びた視覚効果賞にノミネート。さらに、映画批評サイトのRotten Tomatoesでも、オーディエンススコア90%以上(2025/2/4現在)という高評価を獲得している映画『BETTER MAN/ベター・マン』。
日本よりも一足先に公開されているロビー・ウィリアムスの地元・イギリスでは、本作のサウンドトラックがUKアルバムチャート1位を獲得しました。ロビー・ウィリアムスとしては通算15枚目の首位となり、歴代1位のビートルズの記録に並ぶ大快挙を達成し、ますます世界中から注目を集めています。
この度、そんな本作の特報第2弾が解禁となりました。

『ジョジョの奇妙な冒険』ディオ・ブランドー、『呪術廻戦』の伏黒甚爾などで知られる人気声優の子安武人さんによる暖かで説得力のあるナレーションで送る新映像では、ロビー・ウィリアムスの代表曲【Angels】に乗せ、ショービズの世界に憧れる幼きロビーとそんな彼に厳しい言葉を浴びせる父親との結びつき、自信を無くしたロビーに対し「あなたは魅力的よ」と、ありったけの愛情を注ぐ祖母との絆など複雑な家族模様が描かれます。

さらに、楽曲が最高潮の盛り上がりをみせるなか、船上での優美で煌びやかなカット、大勢のダンサーを迎えた迫力のダンスシーン、そして圧巻のライブシーンなど本作きっての見所の数々が映し出され、ロビーが歩んできた激動の人生を“音楽”が彩っていきます。
『グレイテスト・ショーマン』で見せた異端の存在を音楽とともに強く美しく描くマイケル・グレイシー監督の演出に、期待と興奮が高まらずにはいられないエモーショナルな仕上がりとなっています。

家族、恋人、元所属グループのメンバーなど本作のキーマンほか、 圧巻のパフォーマンスシーンを切り取った新規場面写真8点も到着しました!

幼きロビーとともに過ごす祖母と父親


大勢の観客の中で満面の笑みを浮かべながらロビーに拍手を送る母親の様子など家族の温かみが感じられるカット

彼がスターダムを駆け上がるキッカケとなったボーイズグループ:テイク・ザットのメンバーらとそのプロデューサーを映し出したカット


ソロアーティストとしてのパフォーマンスを魅せるロビーの力強いカットなど多種多様です。


さらにはガールフレンド:ニコール・アップルトンとのツーショットも見受けられ、彼のロマンスがどのように描かれるのかも注目です。

さらに、本作の公開を記念して前売り券が2月14日(金)より発売決定!ぜひお買い求めください。

<ムビチケ前売り券情報>

価格:1,600円(税込)
発売日:2月14日(金) 劇場 OPEN~/通販 AM0時~
上映劇場:https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=BsB3lQ4F 

★「映画前売券のことならメイジャー」
https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M24697686708 
★「MOVIE WALKER STORE」
https://goods.moviewalker.jp/ 

ミュージカル・エンターテインメント『BETTER MAN/ベター・マン』は、2025年3月28日(金)、ついにその幕が上がる!

この度、第97回アカデミー賞の各賞ノミネートが日本時間1月23日(木)夜に発表となり、本作『BETTER MAN/ベター・マン』が【視覚効果賞】ノミネートを果たしました!

昨年、第96回アカデミー賞では日本映画「ゴジラ-1.0」が受賞したことでも湧いた同賞。今年は、『デューン 砂の惑星PART2』『猿の惑星/キングダム』『ツイスターズ』『ウィキッド ふたりの魔女』などの話題作も並ぶ中、マイケル・グレイシー監督としては、『グレイテスト・ショーマン』での【主題歌賞】以来、2度目のアカデミー賞ノミネートとなります。

主人公:ロビー・ウィリアムスの姿を全編を通して“サル”の姿で描くという、独創的で全く新しい映像表現、そして壮大なスケールで映し出される幻想的なミュージカルシーンは、早くも多くの観客の心を鷲掴み。映画批評サイトのRotten Tomatoesでも、オーディエンススコア90%以上(2024/1/23現在)という高評価を獲得しています。
昨年末にゴールデングローブ賞へのノミネートで楽曲に注目が集まったのに続き、本作でしか表現しえない未だかつて見たこともないような映像が高く評価されての、堂々のアカデミー賞ノミネーションとなりました。ともにノミネートされることとなった『猿の惑星/キングダム』との、まさかの“サル”対決にも注目が集まっています!

マイケル・グレイシー監督、ロビー・ウィリアムスが太鼓判! 本作の魅力を圧巻のミュージカルシーンとともに紐解く特別映像が解禁しました!!

先日、主人公:ロビー・ウィリアムスの姿を“サル”の姿で描くという全く新しい映像表現と、壮大なスケール、そして幻想的なミュージカルシーンを映し出した特報映像及び場面写真が解禁となり話題沸騰中の映画『BETTER MAN/ベター・マン』。日本に先駆けて全世界で公開された本作は、ウィリアムスのファンだけでなく、辛口なシネフィルたちをも巻き込み大きな盛り上がりをみせています。
また、映画批評サイトのRotten Tomatoesでも批評家スコアが88%、オーディエンススコアに至っては92%(2024/1/16現在)という高評価を獲得しており、マイケル・グレイシー監督が『グレイテスト・ショーマン』で魅せたあの感動の再来を予感させる本作に期待せずにはいられません!

この度、そんな本作の魅力を圧巻のミュージカルシーンとともに、グレイシー監督とウィリアムス自身が紐解いていく特別映像が到着しました。
冒頭、グレイシー監督が本作の魅力を「素晴らしい演技と視覚的な爽快感」であると説明すると、続けてウィリアムスは「『グレイテスト・ショーマン』の監督最新作なら最高の作品に決まっている」と世界的ヒット作を手掛けた監督の手腕に太鼓判を押します。また、「『グレイテスト・ショーマン』の期待を超える圧巻のミュージカルが描かれている。同じクリエイティブチームがさらに上を目指した」とグレイシー監督が回顧するように、本映像には数多くのダンサーやオーディエンスを映し出したメイキングシーンも収められ、壮大なスケールで作り上げられた様子が窺えます。さらに「言葉では語れないほどより深く感情に訴えかける。想像できないほどの衝撃と深く響く力強い方法で」と、ウィリアムスはエモーショナルで心に響く出来栄えとなっている旨にも言及。最後はグレイシー監督より「これがミュージカルの力だ。歌やダンスを通して物語を楽しみ、そして最後には圧倒的な爽快感を感じる」とミュージカルを知り尽くした彼だからこそ発せられる説得力のある力強い言葉で締めくくられています。

また、昨年12月からアメリカへ移住し活動拠点を移しているお笑い芸人・ゆりやんレトリィバァも一足先に本作を鑑賞。自身のInstagramに間違いなく人生の宝物の映画に出会った!!このサウンドトラックを毎日聴いてます!!最高!!!!!!と興奮冷めやらぬ言葉と共に、本楽曲でも楽しむことができるウィリアムスによるアッパーチューン「Rock DJ」をノリノリでダンスする姿を投稿!(https://www.instagram.com/p/DE1nxmcRm0Y/ )ポップスターの夢を追いかける主人公の姿を描く『BETTER MAN/ベター・マン』と、アメリカに本格的な活動拠点を移して間もない自身の今後の夢や目標を重ねたゆりやんが本作を後押しします!

異端の存在を強く美しく捉える演出手腕と音楽性を本作でも存分に発揮し、スピード感満載のLIVEパフォーマンスやエモーショナルなドラマを絶妙なバランスで紡ぐ気鋭の映像作家マイケル・グレイシー監督最新作。従来のミュージカル映画の概念を覆す斬新な表現方法に、普遍的な人間ドラマが融合し、人生の喜びや苦悩、そして力強い希望のメッセージを届ける、感動ミュージカル・エンターテインメント『BETTER MAN/ベター・マン』は、2025年3月28日(金)、ついにその幕が上がります!

批評家から称賛の嵐!ミュージカルエンターテインメントとしては異例のロッテントマト92%!ド派手なライブシーンの数々に期待が高まる、場面写真6点が一挙解禁しました!

北米では、アカデミー賞®ノミネートに向けて12月25日から限定公開されたほか、ロビー・ウィリアムスの地元イギリスでは、12月26日に公開。諸外国での公開に併せて、12月27日よりサウンドトラックが配信開始され、迫り来る年の瀬にかけて全世界で盛り上がりを見せている『BETTER MAN/ベター・マン』。
これまでのミュージカル映画の枠を超え、圧巻のスケールと独創的なビジュアル、そして心に響く音楽で観る者を魅了する本作は、批評家たちからも絶賛の声が上がっています。映画批評サイト・ロッテントマトでは92%という高評価を記録し、「『グレイテスト・ショーマン』以上に楽しく、派手で、心躍る作品をマイケル・グレイシー監督は見事に創り上げた」「素晴らしいミュージカルシーンと、感動的な瞬間が詰まっている最高の形で完成された作品」など称賛の嵐。

この度、来る日本公開に向けてますます期待が高まる本作の場面写真6点が一挙解禁しました!
UKチャート史上最も成功したボーイズ・バンドであるテイク・ザットのメンバーとのパフォーマンスを期待させるシーン。

続いて、バンドを脱退しソロアーティストとして活動する中でも、そのカリスマ性を発揮し多くの観客を魅了するステージの様子。

さらに、ロンドン最大級の収容人数を誇るロイヤル・アルバート・ホールでのライブシーンまで。
ド派手なライブパフォーマンスを彷彿とさせるシーンの数々に、『グレイテスト・ショーマン』で魅せられたあの感動を期待せずにはいられません。

更には『グレイテスト・ショーマン』でコラボレートした音楽スーパーバイザーのジョーダン・キャロル、同じく振り付けを担当したオーストラリア人振付家のアシュリー・ウォレンも本作でマイケル・グレイシー監督と再タッグを組み、前作で見せた、異端の存在を強く美しく捉える演出手腕と音楽性が余すことなく発揮されている本作。
ドリームチームが再集結し、満を辞して創り上げられたミュージカル・エンターテインメント『BETTER MAN/ベター・マン』は、2025年3月28日(金)にその幕が上がります!

世界的ポップスターのロビー・ウィリアムスを“サル”の姿で描き出す、衝撃と興奮の特報映像が解禁しました!

この度、世界中が注目を寄せるマイケル・グレイシー監督の最新作から、主人公:ロビー・ウィリアムスの姿を“サル”の姿で描くという全く新しい映像表現と、ミュージカル映画の圧倒的迫力伝わる、特報映像が解禁されました!イギリス音楽シーンのトップアーティストとして第一線を走り続け、全世界的な人気を博すシンガーソングライター、ロビー・ウィリアムスの波乱に満ちた人生を描き出す本作は、ロビー自身も、過去の自分の人生、真実に忠実であると断言する物語です。そんな中、解禁となった今回の映像でついに明かされた主人公のロビーは、ステージ上でマイクを握る“サル”の姿で表現されています。グループアーティストやソロシンガーとして、華やかな活躍を見せる姿が映し出される一方、「まるで見せ物小屋のサルだ」というセリフとともに苦悩を滲ませる場面、信頼できる人々との絆や愛を感じさせる一幕も散りばめられ、まさに、世界的ポップスター=ロビー・ウィリアムスが歩んできた苦悩と希望に溢れる人生が、未だかつてない奇想天外な映像表現によって見事に浮き彫りとなっています。そして、路上に集まった大勢の人々が共に踊って歌う様子や、ド派手なステージパフォーマンスで大観衆を熱狂させるロビーの姿も迫力満点に映し出され、世界中を感動の渦に巻き込んだ同監督の『グレイテスト・ショーマン』を越える、新たなミュージカル・エンターテインメントの金字塔の誕生に、期待と興奮が高まる映像になっています。

アカデミー賞®の前哨戦ともいえる第82回ゴールデングローブ賞にて、本作の楽曲、Forbidden Road(by Robbie Williams, Freddy Wexler & Sacha Skarbek)が最優秀主題歌賞にノミネートを果たしました!

本作についてゴールデングローブ賞の公式でインタビューを受けたロビー・ウィリアムスは『BETTER MAN/ベター・マン』が非常に真実に忠実な物語であると断言しており、「自分の問題のある性格について(伝記映画で)これほど進んで明かすのは非常に珍しいことだと指摘された、自分の悪魔を見せるのは構わない。それがどんなものか正確に見せるのも構わない。」と本作がいかにウィリアムス自身の過去をむき出しにして表現された作品であるかを語っています。また、ノミネートを果たした楽曲Forbidden Roadについては「映画を観て、何が必要だったのか完全に理解した。映画の最後には、ただハグが必要なのだ。その時、私は(共同作詞家の)サッシャ・スカーベックとフレディ・ウェクスラーと一緒に、観客への大きなハグとなる曲を作り始めた。その結果が『Forbidden Road』だ」と誇らしく述べました。

ヒットチャートのトップに立つイギリスのシンガーソングライター、ロビー・ウィリアムスの波乱に満ちた人生を従来のミュージカル映画の概念を覆す斬新な表現方法で表現。普遍的な人間ドラマが融合し、人生の喜びや苦悩、そして希望を感じる感動ミュージカル・エンターテインメントの幕があがります!
第82回ゴールデングローブ賞の受賞発表は、現地時間1月5日(日)に実施予定。世界中から熱い視線が注がれている本作の続報にご期待ください。

『グレイテスト・ショーマン』で世界中の観客を魅了したマイケル・グレイシー監督最新作!
驚くべき斬新なビジュアルと感動的な音楽が作り出す、ミュージカル・エンターテイメント作品、『BETTER MAN/ベター・マン』(原題:BETTER MAN)が、東和ピクチャーズ配給にて、2025年3月28日(金)の日本公開が決定しました!

2018年に日本公開され、興行収入52億円を越えたヒュー・ジャックマン主演の感動ミュージカル・エンタテインメント『グレイテスト・ショーマン』で日本中を感動させたマイケル・グレイシー監督が、エンターテインメントのあらゆる魅力を詰め込む<ショービジネス>の概念を生み出した実在の男P.T.バーナムの次に選んだ主人公は、イギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムス。1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたロビー・ウィリアムスの人生を、観る者を夢中にする斬新な映像表現で描き切ります。

タイトル『BETTER MAN』は、ウィリアムスの代表曲の一つである「Better Man」に由来し、彼の音楽キャリアと個人的な成長の軌跡を象徴している1曲としてファンからも熱い支持を集めています。 『グレイテスト・ショーマン』で見せた、異端の存在を強く美しく捉える演出手腕と音楽性を本作でも存分に発揮し、スピード感満載のLIVEパフォーマンスやエモーショナルなドラマを絶妙なバランスで紡ぐ気鋭の映像作家マイケル・グレイシー監督による、前例のない大胆な映像表現が、ウィリアムスの内なる葛藤や成長、そして彼を取り巻く激動の音楽業界の狂おしさまでも、規格外の想像力で鮮やかすぎるほどに映し出します!
従来のミュージカル映画の概念を覆す斬新な表現方法に、普遍的な人間ドラマが融合し、人生の喜びや苦悩、そして希望を感じる感動ミュージカル・エンターテインメントの幕があがります!

『グレイテスト・ショーマン』で、力強いメッセージと感動的な音楽で鑑賞者の心を打った監督が、今作で伝えたいメッセージとは何でしょうか。ぜひ続報にご期待ください。

1 2